ご無沙汰しております。
佐藤(仮)です。
先日サイバーコンテストにオルトスチームとして出場しました!
つきましてはこの場をお借りし、大会成績をご報告させて頂きたいと思います。
今回参加した大会は2025/7/26 1400~7/27 14:00の日程で開催されていました。
エントリーチーム数は約1000チーム、参加人数は約2500人でした。
1チーム約2-3名といったところでしょうか。
10人以上のチームやソロ参加のチームもいましたが、オルトスは2名チームで参加しました。
私事ですが14:00の開始前に仮眠を取ろうとして寝坊したので出遅れてしまいました。
1問目解答時点で646位、、、

その後数問解答して500位台に到達。

2日目の朝にスコアを確認するとメンバーの援護射撃のおかげで400位台に到達していました。もう感謝しかありません。

その後RSA暗号問題をPythonではなくJavaで突破するなどでポイントを獲得し、最終的には454位となりました。

〇各大会の特徴
特殊なツールを使わなくとも解ける問題が多く、初心者でも参加しやすい大会だと思いました。難易度は先日参加したTsukuCTF(https://blog.orthos.co.jp/?p=716)より難しいものの、大会名の通り初心者向けだと思います。
大会終了後も数日はCTFのサーバが稼働しているため、WriteUp(解答例)を使った復習が可能です。日本語のWriteUp(解答例)が豊富で、今年は大会終了直後に解説動画の配信もありました。参加者が多いこともあり大会終了直後からWriteUp(解答例)が豊富で復習しやすくて良かったです。
また、海外の大会だとDiscordの英語の読み解きが大変だったりしますが、今回は日本の団体が主催で翻訳作業がなくてやりやすかったです。
〇所感
今回もベテランのkanayanさんと参加し、特に役割分担などはせずに各自で好きな問題を解いていましたが、連携が上手くいき、解いている問題で被ったりすることもなく2人ともポイントを獲得できたので良かったです。
今回は2人チームでしたが、今後はもっと社内で布教してチームを拡張できればと思います。